東京の国語・社会専門学習塾 世田谷区、目黒区、自由が丘の国語・社会専門の個別指導塾です。中学受験、高校受験、大学受験の国語と社会に1対1の個別指導で対応いたします。

個別指導「国語の教室」
050-3556-5950
受付時間:10:00-20:00
問い合わせフォーム
  • トップ
  • 塾長プロフィール
  • 塾長ブログ
  • アクセス
音読のすすめ 塾長ブログ

音読のすすめ

●音読の大切さ 授業中には、よく音読をしてもらいます。そうするとお子様によって音...

  • 2025年2月5日
春はもうすぐそこまで 入試問題を考える

春はもうすぐそこまで

●今までの努力を思い出す 首都圏の中学入試では、一月受験校の試験が始まりました。...

  • 2025年1月12日
親と子の中学受験体験記~子供と苦楽を共にした三年間 十章 親と子の中学受験体験記

親と子の中学受験体験記~子供と苦楽を共にした三年間 十章

1月受験校 いざ出陣! 明けましておめでとうございます。 ●昨年年明けの出来事 ...

  • 2025年1月9日
あけましておめでとうございます。 塾長ブログ

あけましておめでとうございます。

旧年中はまことにお世話になりました。 本年もよろしくお願い申しあげます。    ...

  • 2025年1月1日
親と子の中学受験体験記~子供と苦楽を共にした三年間 九章 親と子の中学受験体験記

親と子の中学受験体験記~子供と苦楽を共にした三年間 九章

国立科学博物館にはよく足を運びました。 ●師走となりました いよいよ師走となりま...

  • 2024年12月12日
親と子の中学受験体験記~子供と苦楽を共にした三年間 八章 親と子の中学受験体験記

親と子の中学受験体験記~子供と苦楽を共にした三年間 八章

●「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」 この時期、Instagra...

  • 2024年11月27日
冬期講習受講のご案内 入試問題を考える

冬期講習受講のご案内

●冬休みに集中して学ぶ 例年通り、当塾では冬期講習をおこないます。この機会に国語...

  • 2024年11月5日
親と子の中学受験体験記~子供と苦楽を共にした三年間 七章 親と子の中学受験体験記

親と子の中学受験体験記~子供と苦楽を共にした三年間 七章

●「個性的な息子」に合う学校探し 息子は幼い頃、電車に乗るのが好きで、特定の電車...

  • 2024年11月1日
親と子の中学受験体験記~子供と苦楽を共にした三年間 六章 親と子の中学受験体験記

親と子の中学受験体験記~子供と苦楽を共にした三年間 六章

友達から湯島天神の鉛筆をもらい、受験日まで毎日使いました。ご利益があり友達に感謝...

  • 2024年10月16日
親と子の中学受験体験記~子供と苦楽を共にした三年間 五章 親と子の中学受験体験記

親と子の中学受験体験記~子供と苦楽を共にした三年間 五章

●文化祭の季節 秋と言えば文化祭の季節。皆さん何校くらい観に行かれましたか? 受...

  • 2024年9月19日
前へ 1 2 3 … 13 次へ

国語の勉強の仕方が分からない方へ

小冊子

最新のお知らせ

  • 夏期講習受講のご案内
  • 選択肢問題で得点を重ねるために
  • 要約力がつけば国語の成績が上がる
  • ゴールデンウィークに国語を学びませんか~たとえばキラリと光る論文を書くために~
  • 「個別指導 国語の教室」は、このような塾です~当塾のご案内

塾案内(まずはこちらをご覧ください)

  • アクセス
  • お問い合わせフォーム~無料小冊子をプレセント・体験授業受付中
  • お客様の声
  • なぜ国語専門なのか
  • なぜ社会専門なのか
  • 体験授業について
  • 国語の読解ルール
  • 塾のコース・料金について
  • 塾長プロフィール
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 講師募集のお知らせ

カテゴリー

  • 入試問題を考える
  • 合格体験記
  • 塾長ブログ
  • 親と子の中学受験体験記

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Page Top
  • トップ
  • 塾長プロフィール
  • 塾長ブログ
  • アクセス
個別指導「国語の教室」
  • トップ
  • 塾長プロフィール
  • 塾長ブログ
  • アクセス