●人気校であるサレジオ学院

当塾近辺の男子の中学受験生に人気校のひとつにサレジオ学院中学校・高等学校があります。本校の最寄り駅は横浜市営地下鉄グリーンラインの北山田駅です。東横線を使えば日吉駅から10分足らずであり、通学もしやすいところにあります。都心に通うよりも近いくらいですし、通勤ラッシュとは逆方向なメリットもあります。

本校はミッションスクールであり、世界で活躍できる若者の育成に力を入れています。

学校案内には、「~ミッションスクールであるサレジオ学院が目指すこのグローバル人材とは、自らが輝くというよりは、他者を、特に社会の隅に追いやられている人々の叫びに気づき、手を差し伸べることのできる人を意味しています。(中略)生徒たちがサレジオ学院の中で仲間や教職員と共に勉学やさまざまな経験を通して自らの可能性を実現し、世界に貢献できる真のグローバル人材になっていくことを願っています。」という校長先生のメッセージが記されています。

校風もしっかりと落ち着いた印象です。しっかりと地に足をつけて学びたいという生徒のは、私個人としても、おすすめの学校です。

●進学校として

神奈川県では御三家(聖光学院、栄光学園、浅野)に次ぐ男子校です。日能研の偏差値では、A試験が59、B試験が60となっています。進学実績も好調で、2019年度は東京大学に6名、京都大学2名、一橋大学9名、東京工業大学7名の合格です。私立大学では早慶上理合わせて196名が合格しています。当年度の卒業生が172名と少数であることを考えると、進学校としても実績を積んでいると言えると思います。

●入試問題の傾向について

当塾の専門である、国語と社会科についてここではお話を進めていきます。さすがに難関であるため、決してやさしくはありません。まず、国語は試験時間50分(配点100点)、大問4題という出題形式です。漢字・語彙の問題が2題、長文読解が2題です。

漢字・語彙の問題は初めに解答し、長文の読解に時間をかけることが重要です。例年、 どちらも難解な文章が出題されます。ですので、しっかりと主題・要旨をつかんだ読解を進めることが肝要です。なお、50~70字程度の記述問題も出題されます。ただし、恐れることはありません。筋道を立て、論理的に読解する力、そして読解したことを表現する力があれば大丈夫です。本校は確かな学力を持った生徒を求めているのです。

なお、2019年入試での合格者平均点は、A試験が60.2点、B試験が60.1点でした。

●社会科の問題にみる特徴

社会科は配点が75点、試験時間は40分です。地理、歴史、公民の各分野からまんべんなく出題されています(合格者平均点は、A試験が54.9点、B試験が52.0点)。特別に細かい知識を問う問題は出題されませんが、正確な知識を持ち、漢字で間違えなく身に着けておくことが大切です。時事問題も一通りおさえておきましょう。なお、本校では、何題か、記述問題が出題されています。2019年入試では、下記の問題が出題されました。

問19
文中の下線部⑲について、ムハマド・ユヌスは、バングラデシュにおける貧困を減らすことに貢献したとして2006年にノーベル平和賞を受賞しました。ユヌスはグラミン銀行をつくり、これまでの銀行が行っていなかった、貧しい人たちや女性を対象とした、少ない金額からのお金の貸し付けを行い、貧困の解決に効果をあげました。ユヌスは、自身がこの事業を始めるきっかけとなった、竹のかごやいすを作る仕事をしながら貧しい生活をしている女性と話したときのことを次のように回想しています。


「私は彼女が必要としているお金を、彼女に与えてしまおうという衝動に耐えた。彼女は私に慈悲などを求めていないのだ。そしてまた、そんかことをしても、永遠の原理に基づいたその問題を解決することはできないのだ。」(『ムハマド・ユノス自伝』より)


「その問題」とはこの女性が貧しい生活を送っていることを指しています。ユヌスはなぜお金を与えても「その問題」は解決できないと考えたのでしょうか。グラミン銀行の特徴をふまえて説明しなさい。

この問題は知識を問うものでなく、生徒の社会事象に対しての見方や考え方を問う問題です。まず、問題文を正確に読み取る必要があります。そのうえで、解答として何が求められているかのかを理解し、自分の知識を駆使して解答を作成することになります。国語力も含めた本当の社会科の力が求められます。すなわち貧しい人にただお金をあげるだけでは、一時的に楽になるだけで、貧困の解決にはならないということです、彼らの自立を助ける資金を貸すことに意味があるのです。こうした本質的な社会、経済への理解が求められる問題です。

<解答>
お金を与えてしまっても、そのお金を使ってしまった後には、何を残らないが、自立を支援することで、返済後も生活に困らないようになるから。

本校は、近年このような記述問題がよく出題されています。完全に正しい解答をしなければ合格点に達しないわけではありません。ただし、このような問題に対して、しっかりと向き合い、自分なりの解答を導き出そうとする生徒が求められているということでしょう。
入学してからしっかり学びたい受験生には、おすすめの一校です。